当センター専任教員が、Webで読めるニュース記事・大学からのお知らせ等を集め、タイトルとURLリンクを掲載しています。掲載日時の新しいものがページ上部にくるように並べています。
○ 新型コロナウイルス感染症に関連した大学個別入試の中止や実施方法の変更に関する情報です.(2021.2.1掲載)
- 2020年12月20日 15時00分 朝日新聞デジタル 迫る各大学の入試 感染さらに拡大なら中止もありうる?
- 日付不明 旺文社パスナビ 【速報】入試変更情報一覧(日付不明なのは新情報が入るために更新されているためと思われます)
- 2021.1.27 富山大学 個別学力検査の実施について(募集要項通り実施する予定だが「万一,国等の要請により,個別学力検査が実施できなかった場合の 対応について,入学者選抜要項並びに学生募集要項で公表した合否判定基準を以下のとおり変更する予定です」との告知です)
- 2021.1.27 東京芸術大学 2021年度東京藝術大学音楽学部入学選抜試験における一部試験中止について(ピアノ専攻以外のピアノの実技試験の中止です.ピアノ実技試験では、同じピアノを連続して複数の受験者が弾くためです)
- 2021.1.27 日本経済新聞 大学入試、コロナで116校変更 実技中止や遠隔面接
- 2021.1.26 毎日新聞 新型コロナ・緊急事態 大学入試、避「密」の決断 2次中止/実技は動画/会場変更
- 2021.1.25 17:40 FNNプライムオンライン 大学入試方法変更が相次ぐ 出題変更・個別試験中止に
- 2021.1.25 15:45 教育業界ニュース 【大学受験2021】個別試験の中止や変更、出願前に公表を…文科省が通知
- 2021.1.24 YAHOO!ニュース 産経新聞 相次ぐ大学入試の方法変更 頭抱える受験生
- 2021.1.22 毎日新聞 文科省、個別入試の中止・変更をけん制 全大学に「慎重な検討」促す
- 2021.1.22 文科省高等教育局長 令和3年度大学入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応等に関する変更について(依頼)(出願後の個別入試の中止をしない等の依頼)
- 2021.1.22 文部科学省 令和3年度入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応等に関する変更について(令和3年1月22日現在)(令和3年1月22日までに各大学から報告された情報の集積)
- 2021.1.22 朝日新聞 EduA 2次試験中止 信州大「緊急事態継続なら」、宇都宮大は決定 共通テストで合否判定へ(信州大2学部は2月8日時点の状況で判断するという情報です)
- 2021.1.22 8:30 下野新聞 SOON 2次試験直前の中止「ルール違反では」 宇都宮大決定に戸惑う塾や高校
- 2021.1.22 8:18 下野新聞 SOON 宇都宮大2次試験中止 共通テスト成績などで合否判定へ
- 2021.1.21 富山大学 新型コロナウイルス感染症の流行状況等により個別学力検査が実施できなかった場合の対応について(予告)
- 2021.1.19 朝日新聞 EduA コロナでどうなる大学入試 共通テストはやったけど、個別試験は実施できるの? 受験生や大学に広がる不安
- 2021.1.15 ReseMom 【大学受験2021】コロナで面接中止など…選抜方法変更大学
- 2021.1.26(更新) 河合塾 Kei-net 2021.1.15 12月25日以降に選抜方法変更が判明した大学
- 2020.7.31 横浜国立大学「令和3年度(2021年度)入学者選抜要項」(参考までにこれを上げました.横浜国立大学ではこのように、2020年7月の時点ですでに、個別学力試験の中止を決めています.具体的には、横浜国立大学を構成する教育学部、経済学部、経営学部、理工学部、都市科学部の全5学部で、筆記式等の個別学力検査(二次試験)を通常の方法では行わないとしています.ただし教育学部では「面接試験(調査書および自己推薦書の評価を含む) と小論文(教育課題論文)試験に相当する内容の動画 やレポート等の提出」を求め、他の学部では、個別学力検査大学入学共通テストの該当科目の成績で代替します.)