2025年度「学びの杜・学術コース」のご案内

Webフォームからのお申し込み受付は終了しました。
申込をしそびれてしまった方も,定員に余裕があれば受講を受け付けられることがあります。リーフレットに記載された担当者まで,個別にメールでお問い合わせください。

●お知らせ●
7月4日(金)16:30頃,リーフレット3ページEG-01・02の日付を修正しました。
7月12日(土)23:59 Webフォームによる申込を締め切りました。
7月14日(月)23:22 抽選結果の通知が完了しました。

●資料のダウンロード●
1)フライヤー(チラシ,A4片面1ページ)
2)リーフレット(講義概要,A4片面6ページ)
3)時間割表(A4片面1ページ)

 

●開催概要●
所属学校・学年を問わずすべての高校生を対象に無料で開催します。
詳しい講義内容はこのページから,リーフレットをダウンロードしてご覧ください。
申込は参加者本人が各自専用フォームから行ってください。団体での申込はできません。
受講に関わるご相談は,リーフレット表紙に記載されている担当者宛にメールでお問い合わせください。

●会場案内●
会場詳細(建物番号・部屋番号等)については,参加者にのみメールで一覧表をお送りしています。
急な変更が行われる場合もありますので,各講義開催日の2日前を目安に配信される案内メールを必ずご確認の上,ご来場ください。

●よくある質問●

Q. コマ数とは何ですか。
A. 大学の授業1時間分(90分)を「1コマ」と数えています。リーフレット最終ページの右端の欄に,何コマに該当する講義か記載があります。

Q. 服装の指定はありますか。
A. ありません。充分な暑さ対策をしてお越しください。

Q. 大学の食堂は利用できますか。
A. 営業時間中であれば,高校生も利用できます。キャンパスが広いので移動にかかる時間を考慮してご利用ください。

Q. 当日飛び入りで参加できますか。
A. できません。準備の都合がありますので,必ず事前にメールでお問い合わせください。

Q. 会場には何分前から入れますか。
A. 大学の通常授業期間中(8月7日まで)は,基本的に開始15分前まで入室できません。

Q. 保護者・受講生徒の控え室はありますか。
A. 控え室のご用意はありません。待ち時間を過ごす場所にお困りの方は個別にご相談ください。

Q. 持ち物はありますか。
A. メールで指示があった場合を除き,ありません。教材費・保険料等がかかることもありません。

Q. 保護者が車で送迎できますか。
A. 構内駐車スペースをご案内することはできません。公共交通機関をご利用ください。

Q. 講義時間中,会場に緊急連絡をする手段はありますか。
A. リーフレット表紙に掲載された携帯番号にお電話ください。

●その他の問い合わせ●
リーフレット(講義概要)1ページ目に記載されている担当者まで,直接ご連絡ください。